【超軽量】最強のカーボンヘルメットでお昼寝ツーリング【CBR1000RR-R】
皆さんこんにちは!
Motovlogger Siroです!
今回は前回の【ASTONE GT-1000F】カーボンヘルメットに続き、
もう一つカーボンヘルメットをご紹介します!
その前に...
皆さんは『システムヘルメット』というものをご存知ですか?
僕は知ってはいましたが、かぶった経験はありませんでした。
システムヘルメットとは簡単に説明すると、フルフェイスヘルメットとジェットヘルメットを合体させたようなヘルメットで、フルフェイスにもなるし、ジェットにもなるというとても優れたヘルメットです!
今回ご紹介するヘルメットは『カーボンシステムヘルメット』なんです!
ジェットヘルメットは複雑な機構をしているので重くなりがちなのですが、今回紹介するカーボンシステムヘルメットは『カーボン』なので重くないんです。
そのモデルの名前は...
【ASTONE RT-1500】カーボンシステムヘルメットです!
このヘルメットの良いところは3つ。【軽い・安い・カッコいい】
システムヘルメットの良さを保ちつつ、システムヘルメットのデメリットを克服したのがこのモデルなんです!
かぶってみた感想は、まず第一に軽い。一度過去に他メーカーのシステムヘルメットをかぶったことがあり、それは結構重量があったのを覚えています。
ですがR T-1500はカーボンなので、普通のフルフェイスと変わらないような軽さをしています。なので、長時間運転していても疲れなかったです!
僕は喫煙はしませんが、喫煙者の方や休憩の際にヘルメットを脱着せずに水分補給をしたい方、マジでおすすめです。ヘルメット脱着って結構めんどくさかったりしますからね...
そして気になるお値段は...【44,000円】安すぎです。
カーボンヘルメットがこの値段で買えるのは正直破格です。
こちらも前回紹介したGT-1000Fカーボンヘルメット同様、
ちゃんと『PSC/SGマーク』がついています!
さらにボーイング、エアバス、トヨタ、BMW、ベンツ、F1チームなどで採用されているカーボン世界No1の「東レ」製カーボン繊維を使用していているんです!
コスパ最強ヘルメットですね...!! 超おすすめです!
気になる方は是非一度検討してみてはいかがでしょうか!?